LolipopレンタルサーバーでHP修正後FTPアップロードしてもすぐに反映されない問題
現在ロリポップのレンタルサーバーでワードプレスサイトを構築して運用しているんですが、いつからかHPを修正してアップロードしても、すぐに反映されない問題が発生。
即座に反映が確認できないところか、リロードするたびに前の修正にさかのぼったり、普通に修正が反映されたりと訳の分からない挙動を見せてました。
主にDreamWeaverを使って作業しているので、こいつに問題があってPUTが上手くできてないのかなと思って、別のFTPソフトを使ってアップロードしても結果は同じ。。。
色々検索しても同じ事象が見当たらず困っていましたが、やっと原因が分かりました!
いつからか分からないんですが、ロリポップで新しいサービスが始まっていて、その名は「ロリポップ!アクセラレータ」!
ユーザーとウェブサーバーの間にキャッシュ専用のサーバーを置いて、WordPress、EC-CUBEなどのCMS系の表示スピードを改善するらしいっす。
確かにこの仕組みなら、サイト描画が早くなりそう。
でも、HPを修正するときにその都度ファイルをPUTして、サイト上の状態を直接確認する僕みたいな人には、場合によって邪魔になっちゃう。。
要は、サイトを修正するときには一時的にこの機能を止めて、修正終わったら戻すのが一番よさそうですね。
止め方はロリポップユーザ専用ページの「サーバーの管理・設定」 ⇒ 「ロリポップ!アクセラレータ」メニュから「ON/OFF」スイッチで切り替えるだけです。
はぁ~、やっとストレスなく作業ができる!

![[ウサギ] 最近の若者](https://usagi-post.com/wp-content/uploads/2017/11/thum2-80x80.jpg)
![[ウサギ] 新婚旅行第2弾](https://usagi-post.com/wp-content/uploads/2017/05/0502-e1493630761251-80x80.png)



![[우사기 / ウサギ] 한국어 연습 / 韓国語練習](https://usagi-post.com/wp-content/uploads/2017/05/1001-e1494058097742-80x80.png)
